フェムテック 2023.03.282023.03.28 森田敦子が考えるフェムテック vol.5 森田敦子が考えるフェムテック第5回 フェムテックと生理〜生理痛を放置しないで〜 みなさん、こんにちは。森田敦子です。 今日は「フェムテックと生理」についてお話したいと思います。 女性に生まれたわたしたち、生理の悩み、尽き […] サニタリーケアセンシュアリティデリケートゾーンケアフィトテラピーフェムテック森田敦子生理 NEW
性教育 2023.03.232023.03.23 3歳からの性育 第3回 自分で教える自信がないというお母さん、お父さんへ 学んでいないからこそ本を読もう 以前伊勢丹新宿店でのイベントで、多くのお母さまから「自分で教える自信がない」との声を聴きました。でも、それは当たり前だと思います。自分の両親から教わってこなかったわけですから。あまり焦るこ […] エデュケーションデリケートゾーンケアフェムテック性教育 NEW
フェムテック 2022.12.232022.12.23 WOMB LABOの2022年ベストセラーアイテムTOP5 今年も残すところあとわずか。2022年はみなさんにとって、どんな1年だったでしょうか?今回は、WOMB LABOの2022年ベストセラーアイテムTOP5を発表していきたいと思います。編集部でも人気で、納得のアイテムばかり […] セクシャルウェルネスセルフケアデリケートゾーンケアフェムテック更年期産前産後腟トレ
【連載】森田敦子が考えるフェムテックフェムテック 2022.12.212022.12.21 森田敦子が考えるフェムテック vol.4 森田敦子が考えるフェムテック第4回 フェムテックとセルフプレジャー:セルフケアをしながら自分を愛でよう 前回は「フェムテックとトイ、セルフプレジャーについて」でした。いま、話題の「セルフプレジャートイ」、お試しになられま […] セルフプレジャーセンシュアリティデリケートゾーンケアフィトテラピーフェムテック性科学森田敦子
セルフケア 2022.11.292022.11.29 《子宮頸がん予防啓発強化月間》子宮頸がん検診って何するの?婦人科に行ってきました。 11月は子宮頸がん予防啓発強化月間。みなさんは婦人科に行ったことはありますか?どんなタイミングで婦人科に行けば良いのか迷う人も多いはず。 今回は、私自身の婦人科検診に行ったきっかけや、病院での検査の流れなどをお伝えするこ […] セルフケアデリケートゾーンケア妊活婦人科更年期
腟トレ 2022.11.252022.11.25 “WOMB LABOのディレクターが指南! 腟(ちつ)トレグッズの選び方〜下腹ダイエットにもつながるかも??〜 “ みなさん、こんにちは。WOMB LABOディレクターの岡本佳央理(おかもとかおり)です。 店頭で接客する際にお客様によく聞かれる「腟(ちつ)トレグッズ」の選び方について今日はお話ししたいと思います。 腟(ちつ)トレって何 […] デリケートゾーンケアフェムテック更年期産前産後腟トレ
性教育 2022.11.152022.11.15 3歳からの性育第2回 年齢別の性育をお伝えしましょう 第2回 年齢別の性育をお伝えしましょう 「性育」の一歩は絵本から そういう意味で絵本はとても有効です。小学校1年生までなら、まずは絵本の読み聞かせがいいでしょう。 おすすめの絵本をあとでご紹介しますが、最近は書店でも性育 […] エデュケーションデリケートゾーンケアフェムテック性教育
【連載】森田敦子が考えるフェムテックフェムテック 2022.11.102022.11.10 森田敦子が考えるフェムテック vol.3 森田敦子が考えるフェムテック第3回 フェムテックとセルフプレジャー、トイ(バイブレーター)について こんにちは、森田敦子です。 1回目、2回目と「フェムテック」および「フェムケア」についてお話しました。そこで「フェムテッ […] セルフプレジャーセンシュアリティデリケートゾーンケアフィトテラピーフェムテック性科学森田敦子