フェムテック 2023.01.052023.01.06 新年に読みたい #フェムテック 関連本 〜「#デリケートゾーンケア」「#更年期」「#生理」「#性教育」の最新知識〜 こんにちは。WOMB LABOのディレクターの岡本 佳央理(おかもと かおり)です。 2023年、いかがお過ごしですか? 2022年は「#フェムテック」が盛り上がった1年でしたね。その中でも「#セルフプレジャー」が話題に […] エデュケーションセクシャルウェルネスセンシュアリティフェムテックラブコミュニケーション
【連載】森田敦子が考えるフェムテックフェムテック 2022.12.212022.12.21 森田敦子が考えるフェムテック vol.4 森田敦子が考えるフェムテック第4回 フェムテックとセルフプレジャー:セルフケアをしながら自分を愛でよう 前回は「フェムテックとトイ、セルフプレジャーについて」でした。いま、話題の「セルフプレジャートイ」、お試しになられま […] セルフプレジャーセンシュアリティデリケートゾーンケアフィトテラピーフェムテック性科学森田敦子
フェムテック 2022.12.172022.12.16 セックスレス対策も!パートナーと楽しむクリスマスギフトおすすめ10選 こんにちは。WOMB LABOのディレクターの岡本 佳央理(おかもと かおり)です。 ホリデーシーズン到来ですね。 先日WOMB LABOのインスタグラムで「ラブコミュニケーション」について、アンケートを取りました。何か […] セクシャルウェルネスセンシュアリティフェムテックラブコミュニケーション
【連載】Dr.クロードの性科学 2022.12.072022.12.07 セクソロジー(性科学)〜女性がハッピーに生きるために〜 vol.7 不感症と悩まないで〜男性器の勃起不全(ED)についてパートナー(男性)の身体も理解しましょう〜 第7回 不感症と悩まないで〜男性器の勃起不全(ED)について パートナー(男性)の身体も理解しましょう〜 Bonsoir (こんばんは)、クロードです。 今夜はいかがお過ごしでしょうか? 前回までは女性のオーガズムについ […] Dr.クロードオムケアセンシュアリティ性科学
【連載】森田敦子が考えるフェムテックフェムテック 2022.11.102022.11.10 森田敦子が考えるフェムテック vol.3 森田敦子が考えるフェムテック第3回 フェムテックとセルフプレジャー、トイ(バイブレーター)について こんにちは、森田敦子です。 1回目、2回目と「フェムテック」および「フェムケア」についてお話しました。そこで「フェムテッ […] セルフプレジャーセンシュアリティデリケートゾーンケアフィトテラピーフェムテック性科学森田敦子
【連載】女性の「性」との付き合い方 2022.10.122022.10.12 フランス人女医が語る、女性の「性」との付き合い方 vol.6 乳房の触診〜産婦人科医師としての仕事③〜 Salut(こんにちは)! みなさん、ベランジェール・アルナールです。 前回は実際にどのように診断を進めていくのかについてお話していきました。産婦人科にいく際に心配な、腟周りの診断についても詳しくお話しましたので、産婦人 […] Dr.アルナールセンシュアリティフィトテラピーフェムテック海外事情
セルフプレジャー 2022.09.132022.09.13 セルフプレジャーとは?セルフプレジャートイの選び方 自分を愛でるというポジティブな意味が含まるセルフプレジャーについて、プレジャートイの選び方や代表的なブランドの紹介とあわせて解説していきます。 セクシャルウェルネスセンシュアリティフェムテック性科学
【連載】森田敦子が考えるフェムテック 2022.08.312022.09.12 森田敦子が考えるフェムテック vol.2 森田敦子が考えるフェムテック第2回 フェムテックとフェムケアの違いは みなさん、こんにちは。森田敦子です。前回は「フェムテック」についてお話ししました。生理や妊娠、更年期などにまつわる女性特有の悩みを、テクノロジーを使っ […] センシュアリティデリケートゾーンケアフィトテラピーフェムテック性科学森田敦子